とりあえず愛車紹介でも。
って事で今乗ってるのはVFR800です。型式で言うとRC46-2です。
1つ前の型は白色が日本全国で走ってますねw
手持ちもあまり無かったため、走行48000kmの2002年モデルを昨年購入しました。

何故このバイクを選んだかというと、まずは見た目がフルカウルということ。
(最初はCBR1000RRも検討してました。バイクは根っからのホンダ党)
それに加えてプロアームとVTECというこだわった機構。(普通に走る分には無くても問題ないけどw)
まあ、1番の決め手はV4サウンドでした。
バイク購入を検討しているときに色々な動画を見ている中で、このVFRだけが独特な音をしている所に惹かれました。
直4でもなくVツインでもない独特なサウンド。しかもVTECが切り替わるとまた1段音が変わる・・・。
他を探してもV4エンジンの市販バイクなんてほとんど無く、最終的にはVFRしか眼中に無かったですw
(特徴的な外観は賛否両論ありますが個人的には満足です。)
あとは、自分のツーリングスタイルに合っているといったところも大きかったです。
こんな見た目ですが、速さを追求をするSSではなくツアラーです。なんでもそつなくこなすバイクです。
VFRに乗る前はホーネット250に乗ってたんですが、ロングツーリングが大変だったので楽にこなせるバイクが欲しかったんです。
泊りがけでのツーリングとかもしてみたかったので、パニアケースを取り付けられる点も良かったです。
(SSにはパニアケース付けられないですからね。)
現在はSW-Motechのパニアケースを使っています。四角いアルミケースがお気に入り。
要望があれば取り付け詳細についても載せようかと思います。(純正ナローパニアも格好良いんですが入手困難なので選択肢から外しました。)

とまあ、ざっとこんな感じです。
で、 現在のバイクの状態ですがこんなになってます。

詳細は次回。